-
2020/10/21
プログラミングと水泳
当園では、就学前教育の一貫として、10月よりプログラミング(ロボティクス)と水泳を…
-
2020/08/07
1学期終了にあたり
本日で1学期が終了となります。年度始めから休園という異例のスタートでしたが、保護…
-
2020/05/29
保育再開にあたり
緊急事態宣言が解除され、新たな生活様式の元での日常が始まりました。6月より保育の…
-
2019/11/07
ミセスサリバン、来たる
11月1日より、ミセスサリバンの新年長クラスが開講しました。現在は2名の女児が入会…
-
2019/11/05
IBスクールへの道のり
やまた幼稚園は、2018年9月に国際バカロレア初等教育プログラム(IB-PYP)候補校とな…
-
2019/07/27
音楽とは何か。
音楽がなくても、人は生きていくことができます。しかし、音楽が身近にあることで、…
-
2019/07/26
文化に関する世論調査より
人間の成長には、文化的な活動をすることや芸術に触れることが大切です。内閣府が201…
-
2019/07/25
音楽教育の意味を考える
やまた幼稚園の課外ピアノレッスンが2学期より本格スタートします。これは、正課の時…
-
2019/07/19
成長を実感 〜1学期終業式〜
7月18日の終業式、子どもたちの今学期の成長について話をしました。 「皆さんが入園…
-
2019/04/11
「これからの共育を考えよう」その2
暖かかった前日とはうってかわって真冬を思わせるような寒さの中、年中年長の保護者…
-
2019/04/09
保護者会「これからの共育を考えよう」
入園式に引き続き、クラスごとに保護者会が行われました。内容は、自己紹介、英語レ…
-
2019/04/09
ご入園おめでとうございます
お子様が入園という節目を迎えられましたことを、皆さまでさぞかしお喜びのことと思…